
こんにちはー!
今回ご紹介するレシピは、みんな大好き春の鳥、
「ウグイス・メジロ」です。
よく間違われたり、勘違いされている事の多い “ウグイス” と “メジロ” ですが、
ホーホケキョの鳴き声で有名な “ウグイス” は 実は薄茶色なんです。
うぐいす色で目の周りが白いのが “メジロ” なんですね。
ビジュアル的には “メジロ” の方が “ウグイス” っぽいんですよね (・0・。)
“ウグイス” というからにはうぐいす色で作りたくなっちゃいますw
折り手数も少なく、折り方はとても簡単ですよー。
立体的で自立するので飾っておけますね☆
簡単かわいい!立体的なうぐいす・メジロの折り方

15×15cm のおりがみ1枚

[1]横半分に対角線を折り、折り筋を付ける。

[2]右側の上下の辺を中心に合わせて折る。

[3]左の角を少し折る。目分量でOKです。お見本は2cm弱くらいです。

[4]右の角がはみ出すように半分に折る。
はみ出した部分がうぐいすのくちばしになるので、お好みの長さで。

[5]この様に折れたら、半分に折る。

[6]くちばしをつまんで下に下げる。

こんなカンジです。

[7]くちばしを下げた状態で、〇の部分を折りつぶす。

[8]点線で折り筋を付け、中割折りにする。

中割折りはこんなカンジです。

[9]両面とも点線で谷折りにする。ここも目分量で!

こんなカンジに折れたら、おめめを付けて

ウグイス・メジロの完成でーす☆
Thank you for visiting my page.( * ❛ᴗ^ )-☆

