
こんにちはー
今回は、膨らませて遊べるかわいい風船の折り方をご紹介します。
ぷくぷくで可愛いですよねー☆
これは、ほんとに息をプゥーっと吹き入れて膨らます風船なんです。
なので、硬い紙だと少し膨らみにくいので、薄めの紙や、柔らかい紙で作るのががおすすめです!
ちなみに、風船のお見本写真の黄色、ピンク、緑の折り紙は硬くて膨らますのに少し苦労しました…(´ε`;)
同じ折り紙を持っておられる方、ご参考までに。。
折り方はとっても簡単ですよー☆
簡単!膨らませて遊べるかわいい風船の折り方

15×15cm のおりがみ1枚
折り紙は、薄めの紙や、柔らかい紙の方が膨らませやすいです☆

[1]真ん中で半分に折る。

[2]真ん中で半分に折り、折り筋をつける。

[3]点線で谷折りにする。折ったら裏返す。

[4]裏返したら、点線で谷折りにする。

[5]中を開き三角に折る。

こんなカンジです。

[6]点線で谷折りにする。

[7]左右どちらでもいいので、真ん中に折り筋を付ける。

こんなカンジです。目印なのでちょこっとだけでいいです。

[8]両端を中心に合わせて点線で谷折りにする。

[9]点線で谷折りにする。

[10]点線で谷折りにする。

[11]今折った部分をポケットの中に入れる。

こんなカンジです。

[12]この様に折れたら、裏側も[6]~[11]と同様に折る。

[13]穴に息を吹き、風船を膨らます。

ここですよー。

これで完成でーす!
うまく出来ましたかー?
ポンポンして遊んでみてねー☆
Thank you for visiting my page.( * ❛ᴗ^ )-☆

