
こんにちはー。
今日は以前にご紹介した2Dのお星さまの六角星バージョンをご紹介します。
6枚組のユニット折り紙なんですが、とっても簡単にキレイな六角星(六芒星)が作れます。
白っぽい折り紙を使うと、雪の結晶みたいでかわいいですよね。
クリスマスのオーナメントにもぴったりです☆
【動画】6枚組ユニットの六角星の折り方
6枚組ユニットの六角星の折り方

7.5×7.5㎝ のおりがみ6枚
※7.5×7.5㎝のおりがみは、通常の15×15cmのおりがみを半分に切り、さらに半分に切った1/4サイズです。

[1]半分に折り、折り筋を付ける。

[2]中心に合うように点線で谷折りにする。

[3]開く。

[4]点線を谷折りにし、折り筋をつける。


[5]折り筋が出来たら、点線をもう一度谷折りにする。

[6]点線を谷折りにする。

[7]△印を起点に、左下の角(黒点)が折り筋に当たるところで折る。

[8]この様に左下の角(黒点)が折り筋に当たるところで折れたら、全部開きます。

[9]折り目線に合わせて谷折りにする。

[10]図のようにに山折り、谷折りにする。

[11]点線を谷折りにする。

完成!! これでパーツは完成です。このパーツを6枚作ります。
解らなかったところは動画で確認してみて下さいね。
組み立て

[1]パーツを6枚用意する。

[2]右側を開いたパーツの赤線の部分に、点線の部分を合わせ谷折りにする。



[3]開いていた右側部分を閉じる。同じ要領で6つのパーツを組み合わせる。

[4]最後は少しコツがいりますが、要領はまったく同じです。今までと同様に同じ場所を合わせて折るだけです。一つ目のパーツがもう開かないのでやりにくいと思いますが、こじ開けてやってみて下さい。

これで完成です!!
うまく出来ましたでしょうか?
解らなかったところは動画で確認してみて下さいね。
【動画】6枚組ユニットの六角星の折り方

