
こんにちはー。
前回に引き続き、今回も角香箱(つのこうばこ)のアレンジレシピのご紹介です。
前回は、とてもシンプルな角香箱(つのこうばこ)のアレンジレシピをご紹介しましたが、今回のは、かわいい角香箱(つのこうばこ)です。
折り方は前回ご紹介した角香箱(つのこうばこ)をさらにアレンジし、なんと持ち手が付いたバスケットタイプです!
持ち手などに折り紙の裏面が出てきますので、で折るとかわいいですね。
キャンディーとか入れておいたり何かと使えるオススメレシピですー☆
【動画】角香箱(つのこうばこ)のアレンジ2の折り方
角香箱(つのこうばこ)のアレンジ2の折り方

15×15cm のおりがみ1枚、のり

[1]真ん中で半分に折る。

[2]さらに真ん中で半分に折る。

[3]一つ開く。


[5]裏返す。

[6]点線で谷折りにする。

[7]中を開き四角に折る。

こんなカンジです。


[9]裏側も同様に折る。

[10]先程折った部分の中を開き、写真のように折る。


[11]左右ともこのように折ったら、裏側も同様に折る。

[12]左側を右側に倒して折る。裏側も同様に折る。

[13]点線を谷折りにする。

[14]裏側も同様に折る。

[15]点線を谷折りにし、下から折りたたむ。

[16]折りたたんだ部分を写真の様に入れる。

[17]この様になります。では、裏側も同様に折ります。

[18]開き、形を整える。


[19]この部分にのりを塗り、反対側とくっつけ持ち手を作る。


