
こんにちはー
もうすぐクリスマス🎄 という事で今回は、クリスマスのお飾りの定番
「クリスマスリース」 の折り方をご紹介します!
かわいいくておしゃれなリースですよね (灬ºωº灬)♡
このリースの素敵なところは、余計なデコレーションは不要!ってところ
お見本のリースは、以前にご紹介した “折り紙のリボン” を付けただけです。
赤いリボンの方はポンポンも少し付けてみました。
デコレーションしなくてもとっても映えるリースです。

15cm角のおりがみで作ると壁飾りにぴったりですが、7.5㎝角のおりがみで作ってみてもかわいいプチサイズでクリスマスツリーのオーナメントにぴったりです。
輪っかが二重になっている様に見え、少し複雑な作りに思えますが、
作り方は至って簡単です。
使うおりがみは8枚だけ!8ピースを組んで作るユニット折り紙です。
おりがみのカラーや柄の組み合わせによって、“春のリース” や “ハロウィンのリース” など、季節ごとに使える作品です。
折り紙8枚で簡単おしゃれなクリスマスリースの折り方

リース…15×15cm のおりがみ8枚
リボン…15×15cm のおりがみ1枚
糊

[1]縦、横、対角線に折り筋を付ける。

[2]すべての角を中心に合わせて折り、折り筋を付ける。

[3]先程付けた折り筋に、角を合わせて折る。

[4]真ん中で半分に折る。

[5]さらに真ん中で半分に折る。

[6]下の辺を折り筋に合わせて折る。

[7]手前の2枚を点線で折る。

これでパーツの完成です!
同じものを8つ作ります。
組み立て

パーツが8つ出来たら組み合わせていきます。

[1]青いラインの部分が合わさるように差し込んでいきます。
※指矢印の小さい山が外側ですよー。

[2]この様になります。赤いパーツの裏に糊を塗って貼り合わせます。

[3]次のパーツも糊を塗って、同様に差し込んでいきます。

[4]最後のパーツに最初のパーツを差し込んだら完成。
すべてのパーツが組みあがりましたー☆

お好みでデコレーションしてみて下さいねー。
お見本は折り紙のリボンとポンポンで飾り付けしてみました🎀
簡単かわいい!垂れ付きリボンの折り方はコチラからどうぞー(σ*ˊᵕˋ)σ
Thank you for visiting my page.( * ❛ᴗ^ )-☆


