
こんにちはー
今回はシンプルな箱のレシピのご紹介です!
折り紙で箱のレシピはたくさんありますが、今回ご紹介する箱はけっこう大きめサイズで、深さもあるので容量もたっぷりです。
小物を入れたり、お菓子を入れたり、何かと活用できそうですね。
デザインもシンプルでかわいいですよねー(*‘∀‘)
箱の口に折り紙の裏面が出るので、リバーシブルの折り紙で折っても素敵ですね。
折り方もとても簡単ですよー☆
容量たっぷり深めの箱の折り方

15×15cm のおりがみ1枚

[1]真ん中で半分に折る。

[2]真ん中で半分に折り、折り筋を付ける。


[4]裏返す。

[5]点線で谷折りにする。

[6]中を開き四角に折る。

こんなカンジです。

[7]真ん中に折り筋を付ける。

目印なので真ん中だけでOKです。

[8]3つの角を中心に合わせて折る。

[9]裏側も同様に折る。

[10]矢印の部分を開いてつぶすように折る。

こんなカンジです。

[11]左側を右側に倒して折る。

こんなカンジです。裏側も同様に折ります。

[12]両端を谷折りにしたら、下の角も谷折りにする。

[13]点線で谷折りにする。

[14]裏側も[12][13]と同様に折る。

[15]左側を右側に倒して折る。

こんなカンジです。裏側も同様に折ります。

[16]点線で谷折りにする。裏側も同様に折る。

[17]点線部分に折り筋をつける。

[17]開く。

形を整えたら、

完成でーす!
うまくできましたか?
Thank you for visiting my page.( * ❛ᴗ^ )-☆

