
こんにちはー
今回ご紹介するのは、とってもかわいいオーナメント「ハートつづり」のレシピです!
細く切った折り紙をホッチキスでパチパチ留めていくだけのとっても簡単なレシピです。
作る工程も楽しく、サクサク進むのであっという間に出来上がりますよ♡
今回お見本のハートつづりは「タント紙」で作りました。
「タント紙」ってご存知でしょうか?
折り紙より厚みがあってコシがあり、両面同色カラーのペーパーです。
画用紙よりは薄くしなやかで、高級感があります。←個人的感想( ˊᵕˋ; )
サイズも折り紙サイズ15cm角、7.5cm角などあっておすすめですよー。
これこれ!トーヨーのタント紙♡ ↓↓↓

これからの季節、ハロウィンやクリスマスなどパーティーや、お誕生日やホームパーティーなどのデコレーションにぴったりです。
七夕のお飾りにしてもかわいいですね♡
ホッチキスで簡単オーナメント!ハートつづりの折り方

15×15cm のおりがみ1枚でハート8個
ハサミ・カッターなど、ホッチキス、のり

[1]折り紙を8等分にカットする。
半分にカットした折り紙を半分にカット、さらに半分にカットで8等分です。

[2]真ん中で半分に折る。1枚だけ山折り、残りは谷折りにする。

山折りにした1枚が先頭パーツになります。

[3]先頭パーツを谷折りにしたパーツで挟み重ねる。

[4]重ねたら下をホッチキスで留める。

[5]両端の紙を下に下げ、

[6]谷折りにしたパーツで挟む。

こんなカンジです。

[7]この様に重ねたら下をホッチキスで留める。
[5]~[7]と同じ要領ですべて繋いでいく。

[8]一番下のパーツはホッチキスが見えるので、水色の部分に糊をつけて貼り合わせます。

気にならなければホッチキスでもOKですよー。

[9]一番上のパーツも図の様にハート型にし、

ホッチキスで留める。
七夕のお飾りなどにする場合、ここで紐などを付けてからホッチキスします。

これでハートつづりの完成でーす♡
Thank you for visiting my page.( * ❛ᴗ^ )-☆

