七夕-Tanabata-

折り紙☆七夕飾り☆扇つづりの折り方☆簡単きれいなお飾り!

こんにちはー!もうすぐ七夕まつりという事で、今回も七夕まつりのお飾りをご紹介致します。今回ご紹介するのは、「扇つづり」です。きれいなお飾りですよねー!一見難しそうですが、折り方はとても簡単ですよ。折り紙の色の組み合わせによって印象がだいぶ変...
七夕-Tanabata-

折り紙☆七夕飾り☆貝かざりの折り方☆簡単!おしゃれな立体巻貝

こんにちはー!もうすぐ七夕祭りですよねー七夕まつりといえば折り紙です!今回は七夕祭りのお飾り、「貝かざり」をご紹介しまーす☆この「貝かざり」子供の頃からよく折っていましたが、今見てもあらためてすごいおしゃれでかわいいなぁーと思います。この立...
鶴-Crane-

折り紙☆連鶴の折り方☆三連鶴の花見車(はなみぐるま)を詳しく解説!

こんにちはー今回は三連鶴の花見車(はなみぐるま)の折り方をご紹介します!連鶴(れんづる)とは、一枚の紙から折る、鶴が2羽以上どこかで繋がっている折り鶴の事です。連鶴(れんづる)は日本では古くから折られている伝承おりがみです。1797年(寛政...
ひなまつり-Hinamatsuri-

折り紙☆花びら小皿の折り方☆5つで桜のお花に!簡単かわいい使えるお皿

こんにちはー!今回はかわいい花びら小皿をご紹介しまーす。花びらに見立てた船型の小皿を5つ合わせるだけで、かわいい桜のお花の形になりましたー(*‘∀‘)ノこれからの季節、ひな祭りやちょっとしたパーティーなどにぴったりですよね。お見本ではひなあ...
ひなまつり-Hinamatsuri-

折り紙☆お雛様の折り方☆ひな祭りのお飾りに!簡単かわいい雛人形

こんにちはー もうすぐ3月3日 桃の節句「ひな祭り」ですねー!という事で、今回は「おひなさま」の折り方をご紹介しまーす(*‘∀‘)ノこのお雛様なんというか、イラスト的というか、なんというか、、なんかすごくかわいいです♡お好みで目や口など顔を...
ハート-Heart-

折り紙☆ハートの折り方☆簡単かわいい!シンプルな基本のハート

こんにちはー paper tocotoco です!もうすぐバレンタイン♡という事で、今回はハートの折り方をご紹介いたします♡このレシピ、ハサミや糊などは使わず、おりがみ一枚で折り上げていきます。とてもしっかりしていて、裏面の収まりも良く、な...
箱-Box-

折り紙☆箱鶴の折り方☆大きな羽根が素敵な鶴の小物入れ

こんにちはー今回ご紹介するのは鶴の小物入れ、「箱鶴」レシピの第二弾です!「折り鶴」の背中部分が小物入れ物になっているカワイイく使えるおりがみですよー。前回ご紹介したのは小さい羽根がかわいい箱鶴でしたが、今回ご紹介する箱鶴は今にも飛んでいきそ...
クリスマス-Christmas-

折り紙☆六角星の折り方☆オーナメントにも!一枚で折る簡単六芒星

こんにちはー以前に六角星のレシピをご紹介しましたが、ユニット折り紙の六角星でした。今回ご紹介するレシピは、折り紙1枚で折り上げる六角星です☆三角形が2枚重なったように見えますが、使う折り紙は1枚だけです。もちろんハサミもノリも使わず、折るだ...
クリスマス-Christmas-

折り紙☆立体的なクリスマスツリーの折り方☆簡単!一枚で星付き3Dツリー

こんにちはー pepar tocotocoです☺今回は、かわいいお星さま付き立体クリスマスツリーのレシピをご紹介します。このクリスマスツリーめちゃくちゃかわいくないですかー?!なんとこのツリー、折り紙1枚で出来ちゃうんです!しかも、お星さま...
クリスマス-Christmas-

折り紙☆星の折り方☆オーナメントにも!一枚で折る簡単五角星

こんにちはーこれまでにお星さまのレシピは色々ご紹介しておりますが、今回ご紹介するレシピは、折り紙1枚で折り上げるお星さまです☆とてもシンプルな五角星です☆ 使う折り紙は1枚だけですよー。このお星さま、実は正確な五角形ではないのですが、それが...